- 私立大学受験専門家庭教師 メガスタディ TOP
- >
- 私立大学受験・理系対策 物理
- 物理法則が覚えられない
- 物理法則を覚えても、活用できない
- どの法則をいつ使えば良いかわからない
- 問題形式が変わると対応できない
- 一問に相当時間がかかってしまう
- 初見の問題が解けない
これらに当てはまる方は、やみくもに勉強するだけでは、なかなか成果に結びつきません。正しい勉強のやり方に変えて、なるべく早くこの状況を解決していきましょう。
私大受験に実績のある
物理のプロ家庭教師が
悩みを解決して物理の成績を上げます!
①暗記には時間をかけない!効率的な暗記の仕方を教えます
物理の場合、どれだけ演習できるかが合否を分けるため、暗記に多くの時間はかけられません。そのため、「なかなか物理法則が覚えられない」という方には、私大受験を専門としている物理のプロ家庭教師が、効率的な正しい暗記の仕方をお教えします。
②「いつ、どの法則を使えば良いか」を判断できるようにします
「物理法則を覚えても、活用できない」「いつ、どの法則を使うかがわからない」という方には、物理のプロ家庭教師が、物理法則の原理原則から指導することで、いつ、どの法則を使えば良いのかを1人で判断できるようにしていきます。
物理の成績を伸ばす最大のポイントは、「物理法則の原理を理解すること」です。
例えば、力学分野の「万有引力」に関する法則のを例に挙げます。
この式は、そもそも「物を上に投げたら地面に落ちる」という重力の現象を表しています。そのため、重力が関係する問題、例えば「重力の大きさ」や「宇宙速度」の問題で、この式を活用すれば良いというわけです。
このように、物理は、原理原則さえ理解できれば、最も解法が導きやすい科目だと言えます。
③どんな問題でも解けるようになる!問題パターンをお教えします
物理では、融合問題が多く、初めて見る形式の問題が出題されることが多くあります。
そのため、「問題形式が変わると対応できない」「一問に相当時間がかかってしまう」「初見の問題が解けない」という方が多くいます。
ただ、初めて見る問題と言っても、物理には、一定の問題パターンしか存在しません。例えば、バネの問題の場合、パターンは次の4つです。
- ①鉛直方向に吊るされているバネ
- ②直列につながれたバネ
- ③並列につながれたバネ
- ④斜面上のバネ
そこで、この4パターンの解き方だけ定着させてしまえば、問題文が変わろうとも、同じやり方で解くことが可能です。そのため、私大受験専門の物理のプロ家庭教師が、どの問題にも共通するパターンを教え、初見の問題でも受験生一人で解ける力を身につけさせます。
家庭教師メガスタディに
興味がありましたら、まずは 無料資料請求を
受験に役立つ情報満載の資料を無料でお届けします。
-
【保存版】入試傾向&対策完全攻略本
有名私大(早慶上智を含む22大学223学部)の入試英語について、傾向と対策を解説
※数にかぎりがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 - 学年別対策冊子
- 合格体験記
- プロ家庭教師ができること
- メガスタディの詳しいシステム、料金