.

早稲田大学 合格者の声

家庭教師メガスタディのページにお越しいただき、ありがとうございます。
このページでは、メガスタディの家庭教師をつけて、早稲田大学に逆転合格した受験生の喜びの声と、担当教務による合格のポイントをご紹介します。

「D判定から早慶上智に逆転合格!」 「センター英語198点!9割超え!」

黒田 長稔さん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたことなど)

色々な面でどうしたらよいのか分からなかった。(何が悪いのか、これから何をすればよいのかなど)

家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、等)

過去問に手応えを感じ始め、安定して7割がとれるようになった。

講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的お聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポートなど)

自分の足りないところを見抜き、すべきことをしっかり提示してくれた点。

家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分でやっていたり塾でやっていて、自分の弱点がイマイチ分からないという人に家庭教師はうってつけだと思います。

「E判定から早慶に逆転合格!」 「信じられないくらい英語が伸びた!」

東京都 増田 晃三郎さん

東京都 増田 晃三郎さん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつけるきっかけとなったお悩みなどあればお聞かせください。(学習状況、ご家族の負担など)

受験まで1年を切った中で何から手をつけていいか分からずやる気をなくしそうになっていた時、最速で勉強を軌道にのせてくれる方法として家庭教師を選んだ。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

学習習慣0の状態から自発的に机に向かうようになった。特別対策はしていないが、学校の定期テストも上位10名に毎回入るようになり、模試の成績はオールE判定からオールA判定になった。

講師への感想をお聞かせください。

授業を分かりやすくするのはもちろん、気付きにくいところで学力アップの支えとなっていた(宿題等)。受験にとらわれない力をつけてくれて感謝しています。

これから受験する人への応援メッセージを一言御願いします。

勉強をやらされているという意識ではモチベーションが上がらず、成績も伸びにくいので、まずは好きな科目作りから始め、その教科を強力な武器にした後に、苦手科目をつぶすと辛くないと思います。

「諦めかけていた早稲田に合格!」 「国語が130点から170点に!」

結城 玲奈さん

結城 玲奈さん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

合格体験記

家庭教師をつけるきっかけとなったお悩みなどあればお聞かせください。(学習状況、ご家族の負担など)

受験期直前になり、国語が思うように伸びず、模試の成績も国語が大幅に足を引っ張るようになりました。自分で試行錯誤しましたがどうしても伸びず、何を勉強すれば良いのか分からなくなってしまいました。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

何を勉強すれば良いかが明確になり、効率が格段に上がりました。それに伴って成績も上がり、得意だった英語と同じくらいの偏差値がコンスタントに出せるようになりました。(センター模試:200点中130点台→センター:170点)

講師への感想をお聞かせください。

授業の中で、今の自分に足りていない所を的確に指摘してくださったり、分かったつもりにならないように先生にどうやって解いたのかを説明する課題が出されたりと、何が分からないのかが明確になる授業で、とても力がつきました。

これから受験する人への応援メッセージを一言御願いします。

自分のペースを崩さずに淡々と勉強していくと、自ずと結果はついてくると思います。頑張ってください!

「早稲田4学部に合格できました!」 「偏差値を20も上げてくれた!」

池上達志さん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

英語の長文が全然読めなくて、お手上げ状態だった。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

先生に言われた通り単語帳をこなし、毎週出される長文を、最初は分からなかったが、根気よく続けていたら、だんだん長文が読めるようになった。

講師への感想

何も分からなかった状態から、偏差値を20近く上げてくれた先生には、感謝の言葉しかない。

「偏差値30UPで早稲田に合格!」 「学ぶことが楽しくなり成績UP」

今野誠之さん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

私は中・高と部活を主に生活をしてきましたが、大学では部活をせず、将来のために勉強がしたいと思い浪人しました。そこで某予備校に通い始めましたが、AO受験での合格を目指していたこともあり、夏の始め頃から授業についていけないようになり、結果AOも不合格、その後の一般試験も散々な状態になってしまいました。特に足を引っ張っていたのは英語でした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

数字的な結果で言うと全体的な偏差値は約30ほど上昇し、弱点だった英語も早稲田の合格圏内まで到達し、さらに数学に関しては冬の初めの早大オープンの模試で偏差値68をとることが出来ました。しかしその偏差値の上昇以上に学習意欲が飛躍的に向上しました。学ぶことの楽しさを感じることが成績の向上につながったのだと思います。また、予備校に通っていたときと比べて自分のペースで、無理をせず、淡々と勉強に集中できたのは私の性分によく合っていたと思います。毎日の勉強の習慣がついた事が合格への最初の一歩でした。

講師への感想

先生方には本当に苦労をおかけしたなと思います。英語に関しては単語も文法も何もかも中学生レベルの私に根気よく単語テストを受験直前まで続けてくださり、最終的には、単語帳約3,500語を覚えきることが出来ました。何より英語が大嫌いだった私に、英語を読めるようになることが楽しいことだと感じさせて頂いたことを一番感謝しています。また、理系科目の数学・理科では、受験のための勉強だけではなく、その現象が何故起こるのか?その公式を何故ここで使うのか?を私が理解するまで、親切に教えてくださいました。先生方のご指導がなければ早稲田合格など夢物語でした。感謝しても感謝しきれません。本当にありがとうございました。

「英語の偏差値42.6から早稲田へ!」 「大手予備校で伸びていなかった」

相原 誠さん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたことなど)

英語が嫌いで勉強していなかったため成績も伸びず、何から手をつけて良いのかわかりませんでした。大手予備校の授業を受講していましたがついていけなくなり、家庭教師を選びました。

家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、等)

自分は基礎から出来ていなかったので、文法と長文を並行して続け、毎週先生からの宿題や英単語テストを行った結果、英語が読めるようになりました。直前期には過去問を解き進め、特徴的な傾向の対策の指導をしていただき、安心して本番に臨むことが出来ました。

講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的お聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポートなど)

自分の苦手な分野を何度も反復して確認してくださったので、克服することが出来ました。ポイントポイントでアドバイスをいただけて、精神的にも支えられました。また、予備校と違い、自分の事を理解してくださったので躊躇することなく質問できました。先生のおかげで苦手だった英語が楽しくなりました。本当にありがとうございました。

家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の本当に行きたいと思った志望校を最後まで諦めず、目指し続けられたのは先生のおかげです。自分を信じてファイト!

「英語の偏差値50台から東工大・早慶へ!」 「何かを変えれば、状況は大きく変わる!」

米本 匠さん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたことなど)

予備校のみに通っていたときは成績の波が大きく、特に英語は最も安定していないのかなと自分では思っていました。そこで英語の授業を受けて自分の成績を安定させられたらよいかなと思いました。

家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、等)

模試の英語の偏差値がある程度高いところで安定したのかなと思いました。

講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的お聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポートなど)

講師の先生方は非常に優しく自分の弱点を見抜いて指導してくれたのかなと思いました。

家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

ほんの少しでも何かを変えてあげると自分の状況は大きく変わることもあります。

「英語・日本史の指導で早稲田合格!」 「先生がやることを全て教えてくれた」

東京都 匿名希望

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつけるきっかけとなったお悩みなどあればお聞かせください。(学習状況、ご家族の負担など)

合格点に達するために何をすればよいかわからなくなった。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

やることが明確になって迷いが減った。

講師への感想をお聞かせください。

主にメンタル面でお世話になった。

これから受験する人への応援メッセージを一言御願いします。

試験場で使える道具は自分の頭しかないです。今何をすべきか見極めて考えながら勉強してください。

「偏差値30台から早稲田合格!」 「みるみる成績が上がりました!」

M.Kさん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

英語は最初暗号にしか思えないくらい、全く読めませんでした。数学も全く分かりませんでした。偏差値も30台でした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

A先生が文の構造を理解するように課題を何度も出してくれたおかげで、読解問題が出来るようになりました。数学もH先生が、僕が分かっていないところを中心的にやってくれたので、みるみる成績が上がりました。

講師への感想

英語のA先生も、数学のH先生も丁寧に分かりやすく説明してくれる良い先生でした。とても感謝しています。これから受験をする後輩にアドバイスをお願いします。

これから受験をする後輩にアドバイスをお願いします。

大切なのは正しい勉強法で勉強することだと思います。合格を目指して頑張って下さい。

「偏差値50台から早稲田合格!」 「たった4カ月で成績が伸びました」

K.Uさん【 指導開始時の偏差値=全体:59.9 】

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

私は数学受験者でした。浪人が決まった時、数学は自分の苦手とするところ、自分の不十分なところを個別指導で克服しようと考えていました。そこで、メガスタディの面談を受けて実際に先生にお会いしたところ、ここで1年間頑張っていこうと決めました。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

最も変わったことは学習方法です。現役のときは自分に不足しているものを把握しないまま得意な問題が解けただけで数学は問題ないと思い込んでいました。しかし、先生についていただいてから、自分の今までの勉強で抜けていたところがわかってくるようになり、今やるべきことを考えて学習できるようになりました。すると偏差値も安定し、志望校に向けての対策も具体的に立てられるようになりました。

講師への感想

粘って考え抜きたいタイプの私に合わせて、先生は私から解法を聞くまで待って下さいましたし、私が完璧に理解するまで一つ一つ丁寧に分かりやすく教えて下さいました。指導後に先生から渡される手書きの私だけの「今日のポイント」プリントは復習時の手助けとなり、入試当日もそれらを持って試験に臨みました。緊張してしまいがちの私ですが、入試が始まってからも先生のいつも通りのご指導のおかげで落ち着くことができ、合格することができました。本当にありがとうございました。

これから受験する人への応援メッセージを一言お願いします。

受験は自分との闘いです。先生にバンバン質問して不安要素はきれいさっぱりなくしましょう!入試期間中も伸びます!あきらめずに頑張って下さい!応援しています(^▽^)/

「偏差値50台から早稲田合格!」 「入試期間中も成績は伸びます!」

K.Wさん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

高2まで駿台に通い、自分なりに勉強を頑張っていましたが、模試の偏差値は50前半でした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

英語は何が悪いのか分からない状況だったので、A先生に長文読解文法や単語等何をいつまでにやればいいのか、具体的に指示してもらいました。家庭教師をつけてから4カ月目ごろから成績に変化が見えてきました。

講師への感想

先生に志望校に合わせて勉強する内容の優先順位を決めてもらい合格することができました。

「残り3カ月から早稲田に合格!」 「私が苦しんでる点をわかってくれた」

K.Eさん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

自主的な勉強をはじめ、学校の授業の予習・復習を期限内にこなすことができず、焦りばかりがつのっていました。また、理解が不十分な単元を放置していたことで、基礎ができておらず、高校レベルの数学や英語がはじまって以降は、更に学校の授業についていくのが大変になっていました。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

当初は一対一という授業形式が初めてであったこともあり、戸惑いもありましたが、先生方の丁寧な指導を通じ、日々決まった時間は少なくとも勉強にあてる習慣ができました。また、分からない点を気軽に相談できる相手ができたことで、昔習った単元の穴埋め、復習ができました。一通りの範囲が学校で終了するまでは、ついていくことが精一杯で、成績はそこまで伸びませんでしたが、総合的な問題を解くようになってから、先生との勉強の成果が成績にも表れだしました。

講師への感想

教え方一つをとっても、解説が本当に丁寧でした。また、その時取りくんでいる問題から派生する様々な問題を教えてくださったので、応用問題への対策にもなりました。分からない点を伝える際にも、私がどこで苦しんでいるのか、先生自身が本気で考え、導いて下さったので、「分からない」ということを変に隠さなくて良くなったことが何よりも嬉しかったです。

「早稲田・上智に逆転合格!」 「早慶はあきらめかけていました」

H.Sさん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

英語が全般的にできなくて、模試の結果ももちろん悪くて、早慶諦めムードでした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

先生の授業以外のカリキュラムによって、英文を読む量が格段に増えたので、次第に英文に対する抵抗が薄れていって、英語に関わる時間が増えた。それで少しずつ出来るようになっていった。

講師への感想

英語以外の教科は自分なりに計画をたててスムーズに学習できたのだが、英語だけは苦手意識が強すぎて後まわしになり、結局やらないという状況だった。それで、メガスタディに入って上記のようにこの問題が解決された。授業内容ももちろんよく、ホントに感謝しています。

「基礎から見直し早稲田に合格!」 「本気で考え、導いてくれた」

K.Nさん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

中1からSAPIXに通っていましたが、全然成績が上がりませんでした。たくさん勉強したのに、高2になっても志望校に合格できそうな気配もなく…。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

自分では全然気付かなかったのですが、基礎がかたまってないと言われました。先生に指摘されて初めて、難しい問題ばっかりやってたことに気づきました。いくら解いても解けない問題が多かったので、自信もなくしていましたが、先生が来てからは基ソに集中。おかげで解ける問題も増え、前より難しい問題も解けるようになりました!

講師への感想

受験ぎりぎりまで、私ができない所を、親身になって指導してくれました。合格できたのは、先生のおかげです。K先生、本当にありがとうございました!!

これから受験をする後輩にアドバイスをお願いします。

一人でモヤモヤ悩んでいる時間はもったいないです。新しいことを始めるのは勇気がいりますが、家庭教師は本当におすすめです。もし「成績が伸びない」と悩んでいたら、家庭教師でも予備校でもいいので、何か新しいことにチャレンジしてみてください。あきらめなければ、絶対合格できる!!

「偏差値56から早慶に現役合格!」 「計画的だから部活と両立できた」

H.Rさん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

勉強しても成績が伸びずに悩みました。また部活や行事など両立できるような勉強方法がわかりませんでした。そんなときに、家庭教師と出会いました。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

毎週計画を立てるようになり、毎日しっかり勉強するようになりました。効率のよい勉強方法を教えてもらい、無理なく勉強することができました。学校の定期テストや模試などの成績もかなりのびました。

講師への感想

模試の結果に僕だけでなく母も一喜一憂しているのを見て、先生が「一つ一つの模試の判定を見るのではなく、解けない問題が何なのかがわかったことが大切なのだ」と教えてくれました。先生はとても思いやりがあり、時には厳しかったけれど、心強い味方でした。

これから受験する人への応援メッセージを一言お願いします。

これからさまざまな模試を受けて喜んだり悲しんだりすると思いますが、常に自分に自信を持って、「私はできる!」と思い続けてください。

「早稲田、上智、立教に合格!」 「志望校に的を絞った勉強ができた」

A.Sさん

↓画像では読みにくい場合は
下記に転載しております

家庭教師をつける前の学習状況

予備校の課題に取り組むのに手一杯で、苦手分野や対策すべきポイントが分かっていても、なかなか手がつけられずにいた。予備校では自分の受験する大学・学部の対策をすることがほとんどなく、このままでは志望校に受からないだろうと思い、家庭教師をつけることにした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

志望校に的を絞った勉強をすることで、傾向をつかみ問題に慣れることができた。一対一ということもあり、分からない部分を気軽に質問することができ、自分の苦手な分野に改めて気付くこともあった。模試等の結果に一喜一憂することもなく、自分のすべき勉強を冷静に判断できるようになった。

講師への感想

英短期での過密なスケジュールに対応してくださり、有難うございました。丁寧かつ効率的な授業でした。私一人では合格はなかったと思います。第一志望校に受かり本当に嬉しいです。厚く感謝申し上げます。

「苦手な数学を克服して、早稲田に合格できた!」
「現役時には把握できなかった抜けが明確に!」

早稲田大学(政治経済)、明治大学(商・経営)、立教大学(経済)、法政大学(経済)

K.Uさん

早稲田大学(政治経済)・明治大学(商・経営)・立教大学(経済)・法政大学(経済)
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の学習状況

私は数学受験者でした。浪人が決まった時、数学は自分の苦手とするところ、自分の不十分なところを個別指導で克服しようと考えていました。そこで、メガスタディの面談を受けて実際に先生にお会いしたところ、ここで1年間頑張っていこうと決めました。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

最も変わったことは学習方法です。現役のときは自分に不足しているものを把握しないまま得意な問題が解けただけで数学は問題ないと思い込んでいました。しかし、先生についていただいてから、自分の今までの勉強で抜けていたところがわかってくるようになり、今やるべきことを考えて学習できるようになりました。すると偏差値も安定し、志望校に向けての対策も具体的に立てられるようになりました。

講師へのご感想をお聞かせ下さい。

粘って考え抜きたいタイプの私に合わせて、先生は私から解法を聞くまで待って下さいましたし、私が完璧に理解するまで一つ一つ丁寧に分かりやすく教えて下さいました。指導後に先生から渡される手書きの私だけの「今日のポイント」プリントは復習時の手助けとなり、入試当日もそれらを持って試験に臨みました。緊張してしまいがちの私ですが、入試が始まってからも先生のいつも通りのご指導のおかげで落ち着くことができ、合格することができました。本当にありがとうございました。

これから受験する人への応援メッセージを一言お願いします。

受験は自分との闘いです。先生にバンバン質問して不安要素はきれいさっぱりなくしましょう!入試期間中も伸びます!あきらめずに頑張って下さい!応援しています(^▽^)/

「早慶!さらに国立にも現役合格!」
「家庭教師で部活との両立の悩みが解消!」

東京工業大学 第5類、慶應義塾大学、早稲田大学

H.Rさん

東京工業大学 第5類・慶應義塾大学・早稲田大学
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の学習状況

勉強しても成績が伸びずに悩みました。また部活や行事など両立できるような勉強方法がわかりませんでした。そんなときに、家庭教師と出会いました。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

毎週計画を立てるようになり、毎日しっかり勉強するようになりました。効率のよい勉強方法を教えてもらい、無理なく勉強することができました。学校の定期テストや模試などの成績もかなりのびました。

講師へのご感想をお聞かせ下さい。

模試の結果に僕だけでなく母も一喜一憂しているのを見て、先生が「一つ一つの模試の判定を見るのではなく、解けない問題が何なのかがわかったことが大切なのだ」と教えてくれました。先生はとても思いやりがあり、時には厳しかったけれど、心強い味方でした。

これから受験する人への応援メッセージを一言お願いします。

これからさまざまな模試を受けて喜んだり悲しんだりすると思いますが、常に自分に自信を持って、「私はできる!」と思い続けてください。

「偏差値30伸びて、早稲田に合格!」
「家庭教師なしでは、合格は夢物語でした」

早稲田大学 (人間科学部)

東京都葛飾区 今野誠之さん

大学受験合格体験記
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の学習状況

私は中・高と部活を主に生活をしてきましたが、大学では部活をせず、将来のために勉強がしたいと思い浪人しました。そこで某予備校に通い始めましたが、AO受験での合格を目指していたこともあり、夏の始め頃から授業についていけないようになり、結果AOも不合格、その後の一般試験も散々な状態になってしまいました。特に足を引っ張っていたのは英語でした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

数字的な結果で言うと全体的な偏差値は約30ほど上昇し、弱点だった英語も早稲田の合格圏内まで到達し、さらに数学に関しては冬の初めの早大オープンの模試で偏差値68をとることが出来ました。しかしその偏差値の上昇以上に学習意欲が飛躍的に向上しました。学ぶことの楽しさを感じることが成績の向上につながったのだと思います。
また、予備校に通っていたときと比べて自分のペースで、無理をせず、淡々と勉強に集中できたのは私の性分によく合っていたと思います。毎日の勉強の習慣がついた事が合格への最初の一歩でした。

講師への感想

先生方には本当に苦労をおかけしたなと思います。英語に関しては単語も文法も何もかも中学生レベルの私に根気よく単語テストを受験直前まで続けてくださり、最終的には、単語帳約3,500語を覚えきることが出来ました。何より英語が大嫌いだった私に、英語を読めるようになることが楽しいことだと感じさせて頂いたことを一番感謝しています。また、理系科目の数学・理科では、受験のための勉強だけではなく、その現象が何故起こるのか?その公式を何故ここで使うのか?を私が理解するまで、親切に教えてくださいました。
先生方のご指導がなければ早稲田合格など夢物語でした。
感謝しても感謝しきれません。本当にありがとうございました。

「偏差値が20近く上がった!」
「英語の長文が読めるように!」

早稲田大学 (政経学部 文学部 文構学部 教育学部 社会科学部)、立教大学 (文学部)、明治 (文学部)

東京都世田谷区 池上達志さん

大学受験合格体験記
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の学習状況

英語の長文が全然読めなくて、お手上げ状態だった。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

先生に言われた通り単語帳をこなし、毎週出される長文を、最初は分からなかったが、根気よく続けていたら、だんだん長文が読めるようになった。

講師への感想

何も分からなかった状態から、偏差値を20近く上げてくれた先生には、感謝の言葉しかない。

「基礎から穴だらけでした」
「1対1の指導で早稲田合格!」

早稲田大学 (文学部)

東京都世田谷区 E.Kさん

大学受験合格体験記 早稲田(文)
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の学習状況(悩んでいたこと、きっかけ)

自主的な勉強をはじめ、学校の授業の予習・復習を期限内にこなすことができず、焦りばかりがつのっていました。また、理解が不十分な単元を放置していたことで、基礎ができておらず、高校レベルの数学や英語がはじまって以降は、更に学校の授業についていくのが大変になっていました。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

当初は一対一という授業形式が初めてであったこともあり、戸惑いもありましたが、先生方の丁寧な指導を通じ、日々決まった時間は少なくとも勉強にあてる習慣ができました。また、分からない点を気軽に相談できる相手ができたことで、昔習った単元の穴埋め、復習ができました。
一通りの範囲が学校で終了するまでは、ついていくことが精一杯で、成績はそこまで伸びませんでしたが、総合的な問題を解くようになってから、先生との勉強の成果が成績にも表れだしました。

講師への感想

教え方一つをとっても、解説が本当に丁寧でした。また、その時取りくんでいる問題から派生する様々な問題を教えてくださったので、応用問題への対策にもなりました。分からない点を伝える際にも、私がどこで苦しんでいるのか、先生自身が本気で考え、導いて下さったので、「分からない」ということを変に隠さなくて良くなったことが何よりも嬉しかったです。

「念願の早稲田に合格!」
「家庭教師なしでは合格はありませんでした」

早稲田大学 (教育学部)、上智大学 (外国語学部)、立教大学 (文学部・観光学部)、青山学院大学 (文学部)、津田塾大学、国学院大学他

埼玉県川越市 A.Sさん

大学受験合格体験記 上智大学 外国語・立教大学・津田塾大学・フェリス大学他
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の学習状況(悩んでいたこと、きっかけ)

予備校の課題に取り組むのに手一杯で、苦手分野や対策すべきポイントが分かっていても、なかなか手がつけられずにいた。
予備校では自分の受験する大学・学部の対策をすることがほとんどなく、このままでは志望校に受からないだろうと思い、家庭教師をつけることにした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

志望校に的を絞った勉強をすることで、傾向をつかみ問題に慣れることができた。一対一ということもあり、分からない部分を気軽に質問することができ、自分の苦手な分野に改めて気付くこともあった。
模試等の結果に一喜一憂することもなく、自分のすべき勉強を冷静に判断できるようになった。

講師への感想

英短期での過密なスケジュールに対応してくださり、有難うございました。丁寧かつ効率的な授業でした。私一人では合格はなかったと思います。
第一志望校に受かり本当に嬉しいです。厚く感謝申し上げます。

「偏差値30台から早稲田の政経に合格!」
「英語長文を読めるようにしてくれた」

早稲田大学 (政治経済学部)

神奈川県 M.Kさん

大学受験合格体験記 早稲田大学政治経済学部
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の状況はどうでしたか?

英語は最初暗号にしか思えないくらい、全く読めませんでした。数学も全く分かりませんでした。偏差値も30台でした。

家庭教師をつけて、どう変わったか教えてください。

A先生が文の構造を理解するように課題を何度も出してくれたおかげで、読解問題が出来るようになりました。数学もH先生が、僕が分かっていないところを中心的にやってくれたので、みるみる成績が上がりました。

講師への感想

英語のA先生も、数学のH先生も丁寧に分かりやすく説明してくれる良い先生でした。とても感謝しています。

これから受験をする後輩にアドバイスをお願いします。

大切なのは正しい勉強法で勉強することだと思います。合格を目指して頑張って下さい。

受験のプロがM.Kさんの合格ポイントを解説
早稲田政経の英語・数学に特化した入試対策

Мさんが合格できたポイントは、早稲田政経学部の英語・数学の入試傾向に合わせ、合格に必要なポイントだけに絞って、勉強に集中したことにあります。

①英語対策
早稲田政経学部の英語は、「空所補充問題」が多いことが特徴です。
難易度は高いので、一般の熟語集レベルのイディオムを十分に押さえておくのは最低限として、英文構造を正確に理解できる力が必要です。つまり、文法構造の勉強に集中することが早稲田政経学部の英語で合格点をとる秘訣になります。

Мさんは、早稲田政経学部の傾向に合わせて、文法構造の課題に集中的に取り組んでいきました。
早稲田政経学部の傾向に類似している、「センター試験の空所補充問題」や、「東大英語の大問1(2)」などでの演習も重ねました。文構造を理解したことにより、Мさんは空所補充の問題だけでなく、読解問題でも点数が取れるようになりました。

英語の場合、入試傾向が「長文読解重視」か、「文法重視」かでとるべき対策が大きく異なってきます。過去問を分析し、傾向に即した対策をすることが合格への近道です。

②数学対策
また、早稲田政経学部の数学の難易度は、センター試験よりやや高いぐらいのレベルです。ですから、難問に取り組むのではなく、基礎を着実に固めることが重要です。
ただし、基礎~標準の典型問題は、解けない問題を残さないよう完璧にしないと早稲田政経学部の合格は難しいと言えます。

なぜなら、「難易度がそれほど高くない=合格ラインも上がる」上に、併願者に難関国立大や理系の受験生がいるからです。彼らはほぼ満点を取ってくるので、それに引けを取らない高得点をとる必要があります。
早稲田政経学部の数学は、試験問題の難易度は高くないですが、そうした別の厳しさがあります。Мさんは、最低でも7割以上を得点できるよう、担当講師と一緒に、類似問題の演習を徹底して積むことで、実力を伸ばしていきました。

偏差値が届いていなくても、入試傾向やライバルとなる受験生の動向も踏まえ、勉強法や戦略を練った上で対策すれば、十分、合格できるのです。

「偏差値50台前半から早稲田の法学部に合格!」

早稲田大学 (法学部)

神奈川県 K.Wさん

大学受験合格体験記 早稲田大学法学部合格
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の状況はどうでしたか?

高2まで駿台に通い、自分なりに勉強を頑張っていましたが、模試の偏差値は50前半でした。

家庭教師をつけて、どう変わったか教えてください。

英語は何が悪いのか分からない状況だったので、A先生に長文読解文法や単語等何をいつまでにやればいいのか、具体的に指示してもらいました。家庭教師をつけてから4カ月目ごろから成績に変化が見えてきました。

講師への感想

先生に志望校に合わせて勉強する内容の優先順位を決めてもらい合格することができました

これから受験をする後輩にアドバイスをお願いします。

独りではきっと合格できなかったと思います。
先生に教えていただき本当によかったです。

受験のプロがK.Wさんの合格ポイントを解説
予備校の「落とし穴」から抜け出すことに成功

Kさんの合格のポイントは、大きく2つです。

①予備校の「落とし穴」から抜け出したこと
②早稲田法学部の入試傾向に沿った英語対策をしたこと

①予備校の「落とし穴」から抜け出す
Kさんは駿台で、模試の偏差値が50前半で低迷していました。何が悪いのかも分からず、どう対策すればいいか分からない状態が続いていました。

予備校の場合、豊富な講座の中から、自分の志望校・現状の学力に合わせたものを的確に選ぶのは難しいと言えます。実は、残り期間で何をすれば合格できるのか分からず、必要な勉強ができていない受験生は多いのです。必要ない講座を取って、消化不良になるパターンも少なくありません。

Kさんの場合も同じです。合格に本当に必要な勉強を優先できず、偏差値が伸びていませんでした。Kさんは文法の基礎は固まっていましたが、長文読解の対策は不十分でした。ですが、勉強時間は全て同じに配分していたのです。そこで、文法はひとまずおいて、長文読解と語彙力を増やすことに集中して対策するようにしたのです。

②早稲田法学部の入試傾向に沿った英語対策
さらに、その上で、早稲田法学部の入試傾向に沿った対策を講じていきました。
早稲田法学部の長文は、設問も含めてかなりの文章量(本文だけで2000~3000語)があります。
早稲田は文法重視のイメージがありますが、法学部の場合、実は長文も手強いのです。
早稲田法学部に合格するには、スピーディに英文を読解することが不可欠です。
ところがKさんは、一文一文を丁寧に訳して読解しており、時間が相当かかっていました。文法ができることが裏目に出てしまっていたのです。そこで、長文の全体像を短時間で理解できる「パラグラフリーディング」の練習を集中して行いました。

これらの対策は功を奏しました。文法、単語、長文読解、全て同じ配分でただやみくもに勉強するのは、効率が悪いだけです。目指す大学・学部の入試傾向を踏まえ、本当に必要な勉強に専念することが、合格を引き寄せる秘訣です。

無料資料請求
「諦めムードから、早稲田に逆転合格!」
「教えるだけでなく、細かく計画を立ててくれた」

早稲田大学 (創造理工学部)

東京都 H.Sさん

合格体験記
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の状況はどうでしたか?

英語が全般的にできなくて、模試の結果ももちろん悪くて、早慶諦めムードでした。

家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?

先生の授業以外のカリキュラムによって、英文を読む量が格段に増えたので、次第に英文に対する抵抗が薄れていって、英語に関わる時間が増えた。それで少しずつ出来るようになっていった。

講師の指導への感想

英語以外の教科は自分なりに計画をたててスムーズに学習できたのだが、英語だけは苦手意識が強すぎて後まわしになり、結局やらないという状況だった。それで、メガスタディに入って上記のようにこの問題が解決された。授業内容ももちろんよく、ホントに感謝しています。

「難問を解けるようにしてくれました」
「家庭教師は本当におすすめです」

早稲田大学 (基幹理工学部)

東京都 K.Nさん

大学受験合格体験記 早稲田大学基幹理工学部合格
画像の関係上、読みにくい箇所がありますので、下記に内容を転載しています。

家庭教師をつける前の状況はどうでしたか?

中1からSAPIXに通っていましたが、全然成績が上がりませんでした。たくさん勉強したのに、高2になっても志望校に合格できそうな気配もなく…。
塾だけじゃダメだ! と思って家庭教師をつけました。

家庭教師をつけて、どう変わったか教えてください。

自分では全然気付かなかったのですが、基礎がかたまってないと言われました。先生に指摘されて初めて、難しい問題ばっかりやってたことに気づきました。いくら解いても解けない問題が多かったので、自信もなくしていましたが、先生が来てからは基ソに集中。おかげで解ける問題も増え、前より難しい問題も解けるようになりました!

講師への感想

受験ぎりぎりまで、私ができない所を、親身になって指導してくれました。合格できたのは、先生のおかげです。
K先生、本当にありがとうございました!!

これから受験をする後輩にアドバイスをお願いします。

一人でモヤモヤ悩んでいる時間はもったいないです。新しいことを始めるのは勇気がいりますが、家庭教師は本当におすすめです。もし「成績が伸びない」と悩んでいたら、家庭教師でも予備校でもいいので、何か新しいことにチャレンジしてみてください。
あきらめなければ、絶対合格できる!!

受験のプロがK.Nさんの合格ポイントを解説
難関私大の志望者が陥りがちな「戦略ミス」を軌道修正

K君が早稲田の基幹理工学部に合格できたポイントは、難関私大を志望する受験生が陥りがちな受験勉強の「戦略ミス」を軌道修正できたことです。

早稲田大学基幹理工学部は、私大理系の最高峰にふさわしく、特に数学の試験問題の難易度はやや高めです。
そうしたこともあり、Kくんは難問ばかりに目がいってしまい、応用問題にばかり取り組んでいました。しかし、いくら問題演習を重ねても、出来ない問題が増えるばかり……。自信もなくし、打開策も見つからず、Kくんは悩み続けました。

しかし、実はこの勉強の方向性自体が大きくズレていたのです。
早稲田の基幹理工学部の数学は、難易度は高いといっても、基礎を固め、解法暗記を積み重ねていけば、合格点が取れるようになります。つまり、応用問題に取り組むより、むしろ土台の基礎を固めた方が早稲田の基幹理工学部合格への近道となるのです。

そこで、家庭教師をつけた段階で、受験勉強の方向性を180度転換しました。
早稲田の基幹理工学部に頻出な基礎問題の演習に取り組み、解法暗記を積み重ねていったのです。そして、苦手分野も徹底的に補強しました。
基礎に徹底集中することで、以前は解けなくて苦労した基幹理工学部の応用問題も、解けるようになりました。

入試問題の難易度が高くても、やみくもに応用問題ばかりに取り組むのが効果的とは限りません。入試問題の傾向を分析し、K君のように、本当に効果的な対策を打つことで、合格を実現できます。

早稲田大学に合格させます!
まずは詳しい資料をご請求ください

いかがでしたでしょうか。メガスタディでは毎年、合格者の9割が、合格圏外からの逆転合格を果たしています。
少しでもメガスタディに興味をお持ち頂いた方は、ぜひ下記のフリーダイヤルかこちらより詳しい資料をご請求ください。

⇒早稲田大学に合格したい方は、まずは詳しい資料をご請求ください
メガスタディオンライン
メガスタディ公式LINE 大学受験マル秘情報プレゼント
            
ページトップへ